飛んでイスタンブール(ある世代は必ず言う)

 そういえば、割とボードゲームもやるブログなのでした。

というわけで、今回は名作『イスタンブール』。

イスタンブール 日本語版

イスタンブール 日本語版

 

 こちらは商人になり、品物を売買して最終的に速く宝石を手に入れた者が勝つというゲームです。

f:id:S_Mizuki:20190227192528j:plain

ボードはきっちり4×4

ボードを歩き回り、労働者(というか徒弟?)を置いていくことでそこのアクションができるというシステムです。なおマーカーはこれなのですが……。

f:id:S_Mizuki:20190227192813j:plain

同じ顔のオッサン

横から見ると、労働者は厚さが違います。あ、手作業で切ってるな!

f:id:S_Mizuki:20190227192917j:plain

いちばん下の赤が明らかに分厚い

しかし、アバウトな割にはコンポーネントは豪華。荷車も仕掛けがありまして、空いている穴にはめ込むことで荷車の拡大を示しております。

f:id:S_Mizuki:20190227193057j:plain

荷車をすべて拡大するプレイに挑む(なお効率最悪の模様)

コンポーネントとシステムがマッチしており、プレイ中の雰囲気は実に素晴らしく、商売の予定を立てていくのも楽しいなど、名作と呼ばれるに相応しいゲームです。ただプレイにおける「警察署」のルールが我々日本人には謎でして……。

f:id:S_Mizuki:20190227193458j:plain

親族がブチ込まれております

親族が拘束されている警察署まで行くと、親族を労働者としてどこにでも配置でき、仕事ができます! しかし、他のプレイヤーがその親族コマと同じエリアに入ると「告発」できるんですね。親族コマはブタ箱逆戻り。で、馬鹿にできない金額のお金が告発したプレイヤーに入ります! いったい何を表現したシステムなんや。

というわけで、実に楽しいゲームなのですが、プレイして判明した、唯一にして最大の欠点があります。「一度プレイするとゲームに勝つための最短のムーブがひとつしかないことがわかる!」のです。ボードの配置はランダムにもできますので、同じ配置にめぐりあうことはそうそうないのですが、その場合でも基本はそう変わらず、全員が初見のボードでないとファーストプレイヤーが必勝となります。

しかし、ゲームを作る側は当然、そんなことには気づいており、拡張セットが発売されております。これを入れれば、別ルートで宝石を手に入れることが可能となり、ボードをランダム配置にした時、一発で最短ムーブがわかるということはなくなります。 

イスタンブール:コーヒーとお恵みを (Istanbul: Mocha & Baksheesh)

イスタンブール:コーヒーとお恵みを (Istanbul: Mocha & Baksheesh)

 
イスタンブール:書簡と証印 (Istanbul :Brief & Siegel)

イスタンブール:書簡と証印 (Istanbul :Brief & Siegel)

 

 ガチプレイにこだわりたい人は拡張を買いましょう。 

なお、アプリ版もありますので、気軽に楽しみたい人はそちらを手に入れるという方法もあります!